子どもの腹痛

子どもの腹痛

実は腹痛は子供で最も多くみられる症状と言われています。

しかし、子供は大人のようにはっきり症状を言うことができません。

どんな腹痛は様子を見ていいのか、どんな腹痛だったら病院に連れて行ったほうがいいのか、判断に迷うことも少なくありません。

腹痛以外の症状も組み合わせて判断しましょう。

腹痛の主な原因

小児の腹痛で多い原因は下記の通りです。

 

便秘症

腹痛で最も多い原因は「便秘症」です。

目安として普段から排便が1週間に2回以下の場合は便秘症である可能性があります。

そのほかに、排便に時間がかかる、排便時お尻を痛がる、といったときは便が固く、場合によっては肛門に傷がついている可能性もあります。

腹痛を訴えるときにはお腹が張ったり、お腹を触ると固い便を触れることもあります。

 

急性胃腸炎

次いで多いのが「急性胃腸炎」です。

急性胃腸炎は冬から春にかけて流行るノロウイルスやロタウイルスによるウイルス性胃腸炎、夏に流行るカンピロバクター、サルモネラ、病原性大腸菌などによる細菌性胃腸炎があります。

 

その他

そのほかに周期性嘔吐症(自家中毒)、急性虫垂炎、腸重積、消化管異物、腸閉塞、急性胃粘膜病変、ヘルニア(脱腸)などがあります。また、胃腸とは関係のない尿路感染や男の子の場合は精巣の病気で腹痛を訴えることもあります。

症状が腹痛であっても、原因が腹部にない場合もあります。例えば風邪や扁桃腺炎、中耳炎、喘息発作やてんかんなどでも腹痛を訴えることがあります。

注意が必要な腹痛

以下のような症状が見られた場合は、腹痛を特徴とする緊急性の高い小児の病気の可能性があります。

医療機関へご相談いただくと安心です。

  • ぐったりしている。
  • お腹をさわると張っていて固い。
  • お腹を押すと痛がる。
  • 痛みがだんだん強くなっている。
  • 嘔吐もある。
  • そけい部(太ももの付け根の部分)が盛り上がっている。
  • 便に血が混じっている。
  • 発熱もしている。
  • (男の子)睾丸が赤くなり腫れている。

腹痛を特徴とする緊急性の高い小児の病気

虫垂炎

3歳から発症しますが、10歳以上に多い病気です。

最初胃のあたりが痛く、時間がたつにつれて痛い位置が右下に移動します。

痛みの位置と持続的な痛みが特徴です。

 

腸重積

生後数か月~3歳ごろまでの子供に発症しやすく、進行すると腸の壊死を起こしてしまう重篤な病状です。典型的には、周期的な非常に激しい痛みが出たり、時間が経つとイチゴゼリー状と言われる血便が見られたりしますが、まだ痛みをうまく訴えることができず、お腹が張っているだけのこともあるため、泣き方、機嫌の悪さ、ぐったりした感じなどに注意を払う必要があります。

 

ヘルニア嵌頓(かんとん)

子供で特に多いのは足の付け根の部分にふくらみが見られる鼠径(そけい)ヘルニアです。鼠径ヘルニアはお腹の壁の弱い部分から腸が飛び出した状態です。優しく押さえても痛みがないものは緊急性がありませんが、腸が飛び出たままになり、その部分の血流が悪くなると腸の細胞が死滅してしまい、緊急手術が必要になることがあります。飛び出たふくらみが硬い、触ると痛がる場合は嵌頓している可能性があるので、出来るだけ早く病院で見てもらいましょう。

 

精巣捻転

新生児と12-18歳に多い男の子だけの病気です。陰嚢の中にある精巣がねじれて血流が途絶えてしまい、そのままにしておくと精巣が壊死します。ねじれてから8時間以内の手術が勧められているため、陰嚢の腫れがみられたら、直ちに病院に受診しましょう。

 

急性膵炎

遺伝性のものでは10歳以下で発症します。

そのほかにおたふくかぜの原因となるムンプスウイルスによるものもあります。

腹痛のチェックポイント

腹痛の場合、医師は下記のようにさまざまな問診を行います。

お子さんの腹痛で医療機関を受診する場合は、下記について振り返っておくとよいでしょう。

 

【問診(例)】

  • 最初に痛がったのはいつですか?(何日前、何時間前から、昨日の夕食後から、今朝の排便の直前から、など)
  • 痛いときの特徴(激しく泣く、しゃがみ込む、下腹部を押さえる、など)
  • 痛みの続きかた(ずっと痛がっている、全く痛くない時がある、1時間に1回程度痛がる、だんだん痛みがひどくなっている、など)
  • 痛みの場所(上腹部、右下、全体など、本人が手をあてている場所などを参考に。)
  • 痛みの性質(チクチク、ズキズキ、ドーンと重い感じ、など)

 

以下のような点も診断の参考になります。

  • 腹痛以外の症状(嘔吐、下痢、発熱など)
  • 他に痛いところ(頭痛、のどの痛みなど)はないか
  • 腹痛が出現するまでに食べたもの
  • お腹をぶつけるようなことはなかったか
  • 周囲(家族や学校など)に腹痛や下痢、嘔吐している人はいたか?
  • 海外渡航の有無
  • 受診前最後に飲んだり食べたりした時間
  • 受診前最後に便が出た時間、その性状(硬い便、下痢、白い便、黒い便、血液の付着など)
  • 水分や食事は摂れますか?
  • 痛がるタイミングに特徴はないか?(食事になると必ず、叱られた後、園に行く前になると、、など)

診療受付時間

  • ・午前(8:45~12:30)
  • ・午後(13:45~15:30)
  • ・夜間(16:45~18:45)

※休診日

木曜、土曜午後、日曜、祝祭日